ブライト君は他程は下げなかったね!
それよりソレイジア君、金曜が-20円今日-16円
流石に350円のナンピン入れたよ!
前回安値は342円・・・ボチボチだろ!
まだ下げる様なら高い方は現引きだな!

早くIR出してもしいものです・・・中国承認の!
昼休みに、高い方を現引きしちゃったんだよなぁ
利食いだから、どっちでも同じだけど・・・
理由をまだ探してないから、これから探すョ!
【追記】なるほど、前回の大阪TVのネタとは違う!
早まったなぁ
パートから帰宅したらIS証券から推奨銘柄が・・・
なるほどねぇ~どんな銘柄かと思ったら
GGの事、良く分かってらっしゃる
今日もダメダメですねぇ
ブライト君522円並んだ!
あとは・・・もう知らない
あっ、買えた
今日の千葉、暑くなるようです
7月最終日・・・今日は大人しくしてようかなぁ
でも、下げたらナンピンしそうwww
ロイヤル・ダッチ・シェル社は、原油価格見通しを発表した。専門家らは、2-4年後に原油価格が1バレル=60ドル台で安定するとの確信を示している。とREUTERSが配信
SBIポイントサイト再度トライしてSBI証券から移行!
勘違いで、ここに入れるとIPO申し込み時に使えない
もう、戻す事も出来ないのでTポイントと交換
なんだかな~のTポイント500p
しかし・・・SBI証券は取引幾らで何ポイントなんだろ?
あれだけ取引しても500p移行したら残り59pだった
なんだかニャン
SBI証券は、取引ごとにポイントが貰えるんだけど
今まで、どこから登録して良いのか分からなくって
今日、ようやくそのサイトが開けたので登録したら・・・
パスが簡単すぎると2回変更して登録
やっと登録出来たと思ったら・・・コレだよ(-"-#)
このポイント使ってIPO銘柄の当選確率が上がるのだけど

一応、証拠スクショを載せておきます
1月分
2月分
3月分
4月分
5月分
6月分
5月6月が月ノルマ5万円達成出来ず
5月なんて取引たった5回!?週イチかぁ
7月はブライト君1本勝負から他銘柄に浮気で
なんとか10万円越え出来そうです
上記信用決済明細は譲渡益税は引かれていません
プロフ掲示の金額には現物取引は含まれません
っても、今月初めて現物取引でしたがね
ちなみに、この利益の中から4万円を生活費として
セブンATMから引き落としてるので残高は僅かです
先週は+2.135pでした♪
途中経過で報告したポイント3倍が反映♪
すごいカードくじは59枚になりました
今週もコツコツとね
SP-01
当社は2008年5月に、SP-01の中国、その他東南アジア数カ国における権利をStrakan International Ltd.(現:Strakan International S.A.)より獲得しました。
SP-01は、制吐作用を有するグラニセトロンを持続的に放出するよう設計された経皮吸収型製剤であり、5日間にわたって安定的に血中グラニセトロン濃度を維持することが可能な薬剤です。グラニセトロンを経皮投与することにより、悪心・嘔吐や口内炎が原因で薬剤の服用が困難な状態にある、抗悪性腫瘍薬を投与中の患者さんに特に有用と考えられています。
更に、コンプライアンスの向上と医療現場における業務の簡便化も期待されています。各種臨床ガイドラインにおいて、抗悪性腫瘍薬投与に伴う悪心・嘔吐に対して5-HT3受容体拮抗薬の使用が推奨されており、5-HT3 受容体拮抗薬のひとつであるグラニセトロンは、抗悪性腫瘍薬の投与に伴う悪心・嘔吐への有効性が既に立証されています。 米国では、「高度又は中等度催吐性抗悪性腫瘍剤の最長5日間投与に伴う悪心・嘔吐の予防」を適応として2008年9月にFDAから承認されています。(海外販売名:Sancuso®)。また、米国、英国、ドイツ、オランダ、スペイン、デンマーク等の17の地域と国で販売又は承認(承認勧告含む)されています。HPより抜粋 先進国で承認された薬品の販売権利を買って来て
東南アジアの承認申請すると言うビジネスモデル
失敗が無いのは、良いのだけど
承認されても利益率は???
製造は協和発酵キリン株式会社になります。
現在は、SP-1の中国での承認待ち!

7月8日の大陽線はSP-3日本での製造承認ですが
経営状態はブライト君より格段に落ちます!【投資は自己判断・自己責任でお願い致します】
6月末で退会して今月末に再度募集してたから
再び入会したよ!今年いっぱい無料
これって、退会してひと月過ぎればまた募集してるから
延々と無料会員で居られるね
怖くて出来ないのが、ヤフーカードリボ払い!
期日限定3,000Tp貰ってからお菓子買って
直ぐにリボ払いを解約出来るのかどうか?
家計簿・・・オイル交換とガソリン代で月オーバー
ガソリンもオイル交換もTポイント貰ったけど
今月は6月分の3倍イベントのTpが反映
でも、3倍って・・・利用日の翌日に反映されるから
都度の1倍分は分かるけど、残り2倍分は???
6月分ヤフーカード、自動車税とかもろもろをカード決済
1.195の2倍は2.390pだよね・・・
ただ、この注意書きも気になる処
これによると、5月分が7月末に反映とか・・・
5月分は、こんなチョビットなんだけど・・・

なんか、訳ワカメにゃん
今月は、手取りで10万円突破しました
この金額から譲渡益税引いても、
現物利益が27.637円あるから10万円越え確定
http://rojukudou.blog.fc2.com/blog-entry-4299.html
ブライト君、ソレイジア君、ピクセラ君
それぞれがIR発表で大きく勝てました
何時もIRなんて出ると思うニャン!
今月は、たまたまだかんニャン!
今週のパート終了♪
帰りにビール買って来て家酒だよん
今日の取引、相変わらずIR頼みの待ち伏せ
ブライト君、ソレイジア君ダメダメでした
ブライト君は525円刺さらず
一週間お疲れさまでした♪
パートから戻って、やっぱり最初に目が行くのがこれ!
昨日は、
11.700円台で拾って翌日は100円位戻すだろと・・・
「下手な考え、休むに似たり」でしたね
そーせいが、コレだから他のバイオは散々です
今日は金曜だから様子見かしらね
今日の千葉、朝もやの凄い朝です!今日は晴れるのか?
27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が3日続伸した。前日比85ドル54セント高の2万1796ドル55セント(速報値)で終え、連日で過去最高値を更新した。四半期決算が好感された通信大手のベライゾン・コミュニケーションズや日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)などが買われ、ダウ平均を押し上げた。
午後にかけては伸び悩み、下げに転じる場面もあった。アップルなどの大型IT(情報技術)株の一角に利益確定や持ち高調整の売りが膨らみ、相場全体の重荷となった。と日経さん
今月は、手取り利益が10万円突破しました
詳細は明日のブログで
ブライト君、結局この間のIR前に戻ったのね!
今日の533円は次回IR出た時用にポジ!
ソレ君も買値割って来たけど・・・IR待ちか
ピク君もシッカリ元の木阿弥でした!241円は買えず
恐怖?のそーせい君は早逃げ良かったぁ
なんか、久しぶりに
バタバタした1日だったニャン
疲れたニャン!
すんませ~ん・・・逃げさせて頂きました(^^;;;
怖い怖い・・・(;´ω`)
夕飯代位は出たかな
そーせいに手を出してしまった(;-_-;)
捕らぬ狸のピクセラのせいだなっ!
前に大負けして今年は手を出さないって
言ってたのに大丈夫なのか!?
決済後下げてよしよしと思ったら
2段目ロケット発射したぁ~
今日のミサイルは北のでは無くって関西から
もう、死んだ子の歳を数える心境(>0<)
どうした???何があったの???


ゴチッ!(^0^)v
この間のブライト君のIRで翌日決済した
6月20日買いで7月25日決済の全手数料
2.427円から売買手数料引くと1.651円が金利分
36日間で1.651円だから46円/日計算で良いのか?
今まで、金利なんて考えて取引してなかったけど
株数が10%少ないけど
1.590円の方は37円/日なんだけど何故?
ソレ君下げてるし・・・
この辺りかな?のブライト君は下値あったし
ピクちゃんも、ピクピクだし・・・
ブライト君は、またIR出るまでの持ち越し
ソレ君は・・・微益で逃げようかニャン!
ピクちゃんは、材料待ちしてイイのかニャン?

今日の千葉、曇っています
天気予報では、当分こんな天気とか
今日、お隣でまた花火
を打ち上げるか・・・26日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸した。前日比97ドル58セント高の2万1711ドル01セント(速報値)で終え、1週間ぶりに過去最高値を更新した。四半期決算を手掛かりに値がさ株の一角に買いが集まり、ダウ平均を押し上げた。発表が佳境を迎えた米主要企業の決算が総じて良好なことも株式の買い安心感につながった。と日経さん
今朝のソレイジア売り決済指値
これが約定すると今月10万円達成だけど・・・
昨日の終値397円昨日の高値403円だから
決して「冷やかし」ではないのだけど・・・
パートから戻ってのお楽しみ
ブライト君午後は536円並びませんでした
明日朝、冷やかし注文入れます
ソレイジア君は391円並んでたら買えちゃった
明日へ持ち越しです


ソレ君、最後の買い上げ凄かった
明日、楽しみだな
こんな元気な終わり方ブライト君では見た事ないよ
例の如く、パートから戻ったら
ソレイジア君が400円に戻してたので決済
ブライト君は536円まで有ったんですねぇ
冷やかしでも入れておけば良かった・・・と、捕らぬ狸
そーせい、昨日は12.000円瞬間戻して終値11.880円
今日は、また11.750円まで下げてる・・・悩む

今日の千葉、久しぶりの雨
ホントに前回の雨らしい雨って何時だったか?25日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに大幅反発し、前日比100ドル26セント(0.5%)高の2万1613ドル43セントで終えた。市場予想を上回る四半期決算を発表した建機のキャタピラーなどが買われ、指数を押し上げた。原油高を受けて石油関連株が買われたほか、利ざや拡大の思惑で金融株も上昇し、指数を押し上げた。と日経さん
久しぶりの雨ニャン♪
ブライト君・・・何時もと同じ朝高であとはダダ下げ
高値594円安値544円終値544円出来高5.698.600株
なんだかなぁのブライト君でしたね
また、すげー上髭陰線作っちゃったし・・・
途中で拾ったソレイジア君
引けのIR期待したけど・・・なし
ソレイジアと言いピクセラと言い
助平根性でIR待ちですが・・・どうなるやら?しかし、ブライト君朝の寄り580円で決済正解だったね
シコッてた1.900株全部決済出来て信用ポジなし
夕べのPTSで現物売りたくても平均単価850円だから
売れば1.000株当り25万円の赤字だから出来なかった
来年の本当のビッグIR待つよ
12:25頃から急に板の気配が下がって
40万株弱の売り物が出て388円
怖いモノ見たさで390円で拾ってみた
はてさて・・・どうなるやら???
利益出すと直ぐに余裕かまして
変なのに手を出す悪い癖
537円玉は寄り成り決済だけど
高い559円は指し値より高い寄付きだと
そこに嵌められるという決まり!
結果全てが580円で決済(*^^*)
どうせ、また落ちるさ!44.431円ゴチッ♪
今月は10万円の大台狙えるか・・・