昨日は、体が欲してお肉を食べちゃいました
牛バラ肉プルコギ焼肉用なるものを230g


でも食べたのは、これだけで終わってからお酢に
リンゴジュースを加えて飲んだだけでした
あまりにも甘いので思わず成分表を見てしまった
糖分・糖質は表示されてないですね???
炭水化物21g(200ml当り)これって、どうなの?

それで、今朝の体重測定は記録更新

プルコギ焼肉・・・結構旨かったから今夜も食うか
体重は、標準値に達してるので
14日まで「血液サラサラ」を目指すかぁ(#^.^#)
夕べはサラダにツナ、たまご豆腐1個それにバナナ1本
今朝の体重測定は・・・
ツイッター仲間に「飲める酢」を飲めば!?と
夕べのパート終わってから買って来て飲んだ
水との割合が分からず、適当に割って飲んだら
すっぱい。すっぱい。
ネットで検索したら大さじ1杯だとか
糖質は入ってないね!りんごの香り、味もしなかったけど
慣れたら黒酢に挑戦してみるかな
夕べは、半額で売ってたバナナ3本とアイスコーヒー
今朝の体重測定、最近61㎏台が出るようになった
61.2㎏辺りに行けば安定して61㎏台だろうけど・・・
食うと、すぐに62㎏台戻りする
昨日からこれをアイスに入れてみた
やっぱ、アイスコーヒー甘くないとダメ
1杯当り14円程経費が掛かる
1個入れると甘すぎるから半分にしたいけど・・・
どうして保存しようか?
昨日は、昼に食べたこの一食だけでした
鳥のササミをフライパンで焼いてから
漬けこみ出汁を作って一晩冷蔵庫に保存したもの
マグロの角煮のような食感・味でした
(生姜を摺って入れたからか?)
出汁はパックに入れて残してるのでまた作ってみます
ササミが200gもあったので夕飯パスしたお陰で
今朝の測定は記録更新しました
今日からパート4勤スタートで
朝からトーストとゆで卵2個でアイスコーヒー
確実にリバウンドします
マンガ書き止めて、100均と3オバに話が変わった時
「この朝ドラ、どうなるんぢゃい!?」
と、思った方イッパイいらっしゃると思うけど・・・
北川悦吏子凄いぞ!でも・・・神回の先週金曜日再放送も
日曜日の1週間総集編も見られなかったぁ~
ツイッターに貼られてた画像・・・見たかったぁ
8月28日はお世話になった義父の命日
毎年その日の前後に墓参するGGです

去年まで社務所があったところにこんなのが建ってた

大日堂と書かれてます

来月14日はドックのために徒歩で参拝
お寺の専用駐車場だけど1台も停まってない
部落の知り合いと顔を合わせたくなくって
毎年、日の出頃に墓参りするGGだけど
この辺りは本村で、開発の手が入ってません

国道から市道に入って、此の辺りが本村との境かな?

此のあたりの開発状態向こうに
この間行ったシネマがあります
まさか、こんな道が市道の下を抜けるとは・・・
昔は、此の辺りはすべて雑木林(地元民は山と呼ぶ)
で、なにも無かった(超高層は40年前から建ってたが)

少し駅に向かって歩いて超高層を見る

墓参り徒歩で1時間25分で終了して
帰宅後体重計乗ったら62㎏ジャストで
気持ち的に微妙で・・・

TV見ながらPCいじってから1時間20分後再測定

やっと、62㎏割った


でも、この後で
朝のウサギご飯食ったらリバウンドしてた
今日の昼のウサギご飯だけど・・・
さばの味噌煮缶って・・・
みそだれが美味しくて190g完食しちゃったけど
エネルギー 332kcal
炭水化物 14.1g
脂質 17.5g なんか凄いね

これ、ウエルシアで3缶も買って来ちゃったョ
残りの2缶はメッチャ腹減ったら食おう
ホットコーヒーは砂糖使わないけど
アイスは甘いのぢゃないとダメなGG
コンビニのコーヒーもガムシロ入れてます
でも、何気に裏の栄養成分表を見たら

ゴールドブレンド1本容量900mlだから
2.5g×9=22.5gも摂取してたぢゃん((((;゚Д゚)
微糖でも甘いのは分かってたから
無糖と50:50に割って飲んでたけど
それでも1日20g位の砂糖を毎日・・・(;д;)
なので、無糖にしました!
1本当り64円高いけど美味しいキーコーヒーに


まぁ、涼しくなればまたホットコーヒーに戻るけどね
夕べは、イカを生姜焼きにして
大根サラダだけにしたけど・・・

全然、体重が減りません。゚(゚´Д`゚)゚。

まぁ、9月14日までに
体内脂肪と悪玉コレステロールが減れば
いいので、残り21日間ウサギご飯頑張ります(^-^)/
夕べは、豚肉炒めて食った・・・
デイの先輩に豚ロースは良いよ言われたから
と、他人のせいにしてみる
ウサギの葉っぱは初めて
「赤の10品目ミックスサラダ」を買ってみた
それなのに今朝の体重測定は少し増えてる
昨日、朝飲んだ青汁がストック最後で
早く来ないかなと思ってたら昼頃に届いた
これで、1日3包飲んでもドックの日までは十分
63本入ってて845円也の格安青汁です
昨日は昼におにぎり3個食ってるので
夜はサバ味付け煮とオニオンレタスサラダ
(間違えて買ってしまったオニオン
)

でっ、今朝の体重は前日比変わらずでした

昨日のブログでおにぎり6個作ったよね
それを今日も昼にレンチンして残りの3個頂きました

二日連続の炭水化物・・・
しかし旨いんだよなぁ~おにぎり
日本人に生まれて幸せです(*´∀`人 ♪

どうしてもシャケの🍙おにぎりが食いたくて
夕べのうちにシャケを焼いといて
朝、コメを炊いた


焼いておいたシャケをほぐした脂が凄かった


そんなこんなで、完成したおにぎり6個
野沢菜と味噌汁付けて完全日本食

3個食べて残り3個は明日に取って置く
最後に青汁を飲んだのは言うまでもない

今朝の体重測定・・・昨日より若干減ったけど
さて、明朝の体重は如何に?

日曜日食い過ぎたので
魚肉ソーセージ3本をカレー粉で炒めて
カットキャベツ1袋と冷ややっこだけど・・・
ツイ友さんからソーセージカロリーが
高いと指摘・・・袋見たら1本当り130kcalあった
今朝の体重測定は昨日と変わらず

今週で買い置きの青汁が無くなるので
朝一でネット検索で注文した

人間ドックまで、あと24日!
1日3杯飲んでも当日まで十分足りる
夕べのヤフオク、誰かが21円で落札してました
まぁ、デザインが古いから
それ程欲しくもなかったから追いかけなかったョ
昨日、映画始まる前に時間つぶしで
イオンタウンに行って来た
数日前にヤフオクで落札したショートパンツ履いて
着るものをヤフオクで買うのは躊躇われるけど
デザインと価格が安かった(送料込1400円)ので入札
古着で出品されてたけど、此れが殆んど履いて無くって
前のボタンホールなんてボタン嵌めるの大変な程だし
後ろチャックに付いてる皮の紐も新品同様
材質もGパン特有のゴワゴワ感があり、良い買い物だった
ウエストが平置きで40,5㎝と書かれてて、
それが心配だったけど(自分ウエスト85㎝)
まぁ、ビールがぶ飲みしなければOKな水準かな
ウエストポーチは今年5月に
ここの専門店街で50%OFFで売ってた
オロビアンコの12,000円のもの
現在、若干古いけどオロビアンコ1円で入札中

今夜、22:42決定されるけど・・・
落札出来たらパート用に使う予定(送料800円)
予定通りに映画行ってきた
続編って段々面白くないのが普通だけど
フォールアウト は面白かったョ

見終わってから帰宅の途に着いたけど
シネマと幸楽苑はこんな距離の隣(#^.^#)

最近、ウサギご飯だったからたまらず・・・
久しぶりの3点セット(*^_^*)

そして・・・神判の朝が来た
・
・
・
・
・
・
・
・

前日と同じ体重だったぁ~
![002[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/r/o/j/rojukudou/20180819065454974.jpg)
気温21℃、室温25℃寒いくらいです
夕べの、ウサギご飯は
青汁・ダイコンサラダにマグロフレーク・冷ややっこ
今朝の体重測定・・・減らない(;д;)
今日は久しぶりに映画を見てきます
涼しいので隣駅まで歩いてね
パート終わってからスーパー行ったら
トンカツ用?の豚肉が2枚安かったので買って
フライパンで生姜焼きで食べた(油はオリーブオイル使用)
今朝、体重計乗ったら・・・増えてる
しかも豚肉1枚100gで200gしか食ってないのに
で、今日の昼は文字通りのウサギご飯
キュウリはスライスして酢の物に
レタス1袋の上にはオイル無添加マグロフレーク1缶
話変わって、今朝は涼しかったねぇ
起きてからベランダでタバコ吸ってる時に
空を見たら、低い雲が左から右に流れてて
要するに、北から南に流れる北風
酷暑の夏も終わったな
みぃさん処にコメ入れたら
認証キーワードを777要求された
幸先いいですね


夕べは、ブロ友さんのレバニラ炒め見て
思わずスーパーで買ってしまった
当然、ビールもチョイス
今日、パートから帰宅して体重計乗ったら・・・
やっぱ、増えてるぢゃん
朝は、トースト1枚と
青汁とアイスコーヒー各1杯なのに
62㎏切るのはやっぱり運動しないとダメか
今日は年金支給日で、この間年金機構から
支給額の変更なるものが来たけど・・・
数字が色々と書かれてて分からなかった

厚生年金分が374,993円で6月より17万円程増えてるけど
これって、国民保険・介護保険・住民税が天引き
されてないんぢゃないかな?

年金基金の方は国に返納してるので
その分の手取り額が10万円減ってる
ともかく両方合計で今月は426,048円受給
10月分が恐ろしい(´;ω;`)
アパート代も基金で2か月分賄えなくなったし
引き落とし銀行を「りそな」に変更するかな?
このままでは「ゆうちょ」の貯金がジリ貧になっちゃうョ
ウサギ飯が効いてるのか
63㎏割れ目前なんですけど(#^.^#)
3連休後の4勤が始まる・・・つらい(;д;)
夕べもウサギの餌
今朝の体重測定はこんな感じで
昨日は昼にうな重たべたから「どうかな?」と思ったけど

流石に値上がりしてて、4,700円だった

もう、今年はここに行くことも無いな

さて、これから今夜のウサギ飯を作ろうかぃ
東電→福電→東電と、すったもんだした電気料金
前年同月比+2,047円だった
このアパートに入って10年?
今年は初めてエアコンを使った電気代因みに6月分は6,979円だけど福島電力の分で
利用明細が無いので使用期間も日数も不明
(6月はエアコン使ってなかった!)
深夜電力、夏場は温水器のブレーカーを
週一で入れてるので、ほとんど変わらず
寒くなると、付けっ放しになるけど・・・
その頃にはクーラー使わないと思われるが・・・

今回の東電の契約プランが前回と変わって
(再契約の際に、以前の契約プランは無くなったと言われた)
影響がどう出るのか?なんか増えてる気がする
夕べも、米は食わずレタスと焼き豚
今日は野暮用で早出するので
このブログは予約投稿になります
それ程前日より下がってないけど・・・
基本食事制限?だけだから無理か
夕べの粗食・・・

昨日、計算式に数値入れて出た適正体重

デイサービスのパート終わって帰宅して
早速、体重計に乗ってみた
朝は、トースト1枚とアイスコーヒーだけだったので
昼飯は、きしめん200g×2袋
早速、体重計乗ったら・・・正直だな+500g
朝、起きたてに青汁は飲んだけど、
これから、また飲んでからプルプル運動します
夕べから食事制限を始めた
今朝起きて体重計に乗ったら一気に63㎏台 
念のために再度測ったら、それでも63.9㎏
夕べの夕食はこんなもんで、炭水化物なし
9月14日まで頑張るぞぉ~~~~62㎏台!

貧乏年金生活の爺では
ライザップの高額料金は無理だからさ!
遅くなりました

ヤフーカード7月引き落とし分
日常生活費の大半がヤフーカード払い

auWALLET7月引き落とし分
携帯とネット代のみ

カード払いは当月分ぢゃないけど
一応、家計簿にはガソリン・デジカメ等を記入
(8月に引き落とし予定?)
家賃は毎月年金基金振り込みから(ゆうちょ)引き落とし!
来週15日は厚生年金が振り込まれる\(^o^)/
現在は風が強い程度ですが・・・
デイサービスの送迎時
雨が強くならなければ良いのだけれど( ノД`)