ヤフオク
暖かな朝の千葉です
これ・・・ほっしぃ~~~
日曜日の衝動買い
今日もau
お天気が良いので・・・

au行って機種変更しようと思ったけど
受付番号札貰ってから2人呼ばれて・・・
短気なGGは予定通りに番号札を丸めて
床に叩きつけて帰ってきた(-"-#)

でっ、次は冷やかし2店始めは自転車屋

安めのチャリ

高めのチャリ

チャリ見終わってから久しぶりのすき牛へ
頼み方忘れて「並」と言ったら本当に並丼だけだった

「お新香セット」って言わなかったから
味噌汁出なかったのねん(^^;;;

気を取り直して、次は中古バイク屋へ冷やかし
ヤフオク見てから行ったから結構高かった

冷やかし終わってから向かい側のマックへ
店舗改装後で初入店してきた
味は相変わらずマズいアイスコーヒーだった
画像を取り込んで気が付いたけど・・・
カップに容量表示の横線が入ってる
気分悪いよねぇ~

カップは紙製になったけどストローは相変わらず!
カップの蓋、ミルク、ガムシロも前のまま!
auからの重要なお知らせ
マザーズバイオ騰落率
元ネタは、下記URLで
http://biomania.jp/2018/11/23/post-502/

まだ今年はひと月チョット残ってるけど
こんな騰落率が出てたのでコピペした
なんと!値下がり率ワースト5の内の3社まで該当
これぢゃ、含み損が増える訳だわな
ダメだ!こりゃ!


http://biomania.jp/2018/11/23/post-502/

まだ今年はひと月チョット残ってるけど
こんな騰落率が出てたのでコピペした
なんと!値下がり率ワースト5の内の3社まで該当
これぢゃ、含み損が増える訳だわな

ダメだ!こりゃ!

ビットコイン・・・
最近の管理画面
何時もニコニコ現金払いw
夕べの「ためしてガッテン」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20181121/index.html

番組内でアザラシの油なんて言ってたから
速攻ネット検索したら・・・
なんか、嘘っぽい容器www

番組を続けて見てたら・・・
『アザラシの油は無い!皆が飲んだのは「えごま油」』
なるほど、以前聞いた事があるぞ!
血液サラサラ(*´∀`人 ♪

スーパーで売ってるのではダメなのかしら?

番組内でアザラシの油なんて言ってたから
速攻ネット検索したら・・・
なんか、嘘っぽい容器www

番組を続けて見てたら・・・
『アザラシの油は無い!皆が飲んだのは「えごま油」』
なるほど、以前聞いた事があるぞ!
血液サラサラ(*´∀`人 ♪

スーパーで売ってるのではダメなのかしら?
またマンスリーマンション
https://monthly.homes.jp/room_type_id-000003600000530001
今度の業者は部屋代以外のボッタクリはない
経費込み計算で3,682円/日
因みに山谷・西成ドヤ街の3畳1泊で2,200円也
電気水道込みだけど、部屋にトイレも流しもない
こういう最下層と比べるのも変だけどさ・・・

以前見た業者は電気代1,000円/日で管理費が800円/日
上乗せされてたけどこっちの業者電気代720円だけか?
電話で詳細聞かないと分からんけど・・・
初期費用20,520円にどれだけ入ってるのか?
最寄り駅は四条駅か烏丸駅で京都ど真ん中!
どっちにしてもスグに動く話ぢゃ無いし
こうやって、京都観光の基地探したり
老人ホーム探したりするの結構楽しいんだよね
これが健康寿命です
GGはあと3年チョットで支援か介護になるらしい
それよりも突然死の恐怖もヒタヒタと忍び寄ってる

年金積立た分だけは貰ってから死にたい
今度の業者は部屋代以外のボッタクリはない
経費込み計算で3,682円/日
因みに山谷・西成ドヤ街の3畳1泊で2,200円也
電気水道込みだけど、部屋にトイレも流しもない
こういう最下層と比べるのも変だけどさ・・・

以前見た業者は電気代1,000円/日で管理費が800円/日
上乗せされてたけどこっちの業者電気代720円だけか?
電話で詳細聞かないと分からんけど・・・
初期費用20,520円にどれだけ入ってるのか?
最寄り駅は四条駅か烏丸駅で京都ど真ん中!
どっちにしてもスグに動く話ぢゃ無いし

こうやって、京都観光の基地探したり
老人ホーム探したりするの結構楽しいんだよね

これが健康寿命です
GGはあと3年チョットで支援か介護になるらしい
それよりも突然死の恐怖もヒタヒタと忍び寄ってる

年金積立た分だけは貰ってから死にたい

気まぐれ・・・
ブロ友さんのラパン見て・・・
年金生活者としてはロードスター乗ってる場合か?
大して乗らない(年間2千㎞か?)それに対しての
経費が自動車税45,724円任意保険20,070円
アパートの駐車場代77,760円(6,480円×12か月)
年間合計143,554円也・・・
加えて去年の車検代が89,606円
(去年からディーラ車検を止めて車検専門屋で登録)
趣味だからと維持してたけどもう、考える時期だよね
アパートの駐車場は建屋が地下に少し掘ってるので
駐車場の入口の高さがGGの背の高さまでなので
入れる車が規制されるので、ラパンかなぁ~とね

ヤフオクでちょっと物色したけど・・・これは何???
落札金額が500円で支払い総額が158,000円???
車検取りとリサイクル料でこんなにか?ボッタクリ!

どっちにしても、このタイプのラパン
10年以上型落ちだもんね!ノンビリ考えますわ
年金生活者としてはロードスター乗ってる場合か?
大して乗らない(年間2千㎞か?)それに対しての
経費が自動車税45,724円任意保険20,070円
アパートの駐車場代77,760円(6,480円×12か月)
年間合計143,554円也・・・
加えて去年の車検代が89,606円
(去年からディーラ車検を止めて車検専門屋で登録)
趣味だからと維持してたけどもう、考える時期だよね
アパートの駐車場は建屋が地下に少し掘ってるので
駐車場の入口の高さがGGの背の高さまでなので
入れる車が規制されるので、ラパンかなぁ~とね

ヤフオクでちょっと物色したけど・・・これは何???
落札金額が500円で支払い総額が158,000円???
車検取りとリサイクル料でこんなにか?ボッタクリ!

どっちにしても、このタイプのラパン
10年以上型落ちだもんね!ノンビリ考えますわ

リボ払い金利・・・
今週の購入品
今日は給料日 (^ε^)ルンルン♪
昨日で2か月
今日の昼飯
買戻し!
ゆとりの老後!?
賃貸マンションの事が出て来たので追記事です!



健康寿命残り25年としての計算ですね(寿命85歳)
でっ、ここからが賃貸マンション家賃込み計算
平均的な老後生活費188,000円と出ました!

25年で56,625,900円也と出たけど・・・
GGの残余寿命17年で計算すると38,352,000円
GGが月159,233円×17年×12か月=32,483532円
だから5,868,468円の不足(あくまでも現在の計算上)
月当り28,767円が不足と出たけど・・・
教養娯楽費を抑えれば問題ない不足額!
ゆとりある老後生活には1,200万円程不足だけど
貯金もあるから病気さえ起こさなければ・・・

でも、実際の不安はやっぱり給付金の減額だよね
そういう不安を抱えてるから
年寄りは貯金を上乗せしてるのかしら?
なんだかニャン

https://avenue-life.jp/blog/money/seikatsuhi/



健康寿命残り25年としての計算ですね(寿命85歳)
でっ、ここからが賃貸マンション家賃込み計算
平均的な老後生活費188,000円と出ました!

25年で56,625,900円也と出たけど・・・
GGの残余寿命17年で計算すると38,352,000円
GGが月159,233円×17年×12か月=32,483532円
だから5,868,468円の不足(あくまでも現在の計算上)
月当り28,767円が不足と出たけど・・・
教養娯楽費を抑えれば問題ない不足額!
ゆとりある老後生活には1,200万円程不足だけど
貯金もあるから病気さえ起こさなければ・・・


でも、実際の不安はやっぱり給付金の減額だよね
そういう不安を抱えてるから
年寄りは貯金を上乗せしてるのかしら?
なんだかニャン

https://avenue-life.jp/blog/money/seikatsuhi/
これからの道しるべ

年金生活間近の方々は下のURを
お気に入りに入れて参考にされて下さい
https://www.minnanokaigo.com/guide/cost/roujinhome/pension/
![69_600x294[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/r/o/j/rojukudou/20181110140834a59.jpg)
![160717rougo05[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/r/o/j/rojukudou/20181110140835089.png)
この中でも相変わらず「お一人様」の住居費が少ない
全てが持ち家とは思わないのだけれど・・・?
この統計に詳しい方が居らしたらご教授よろしく(^-^)/
![20180705132027_[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/r/o/j/rojukudou/2018111108190965c.png)

GGの年金生活と比較・・・
年金が2か月分なので2で割ると159,233円/月
(パート賃金とSBIからの振り込みは除く)
うちは、交際費も教養娯楽費も0なんだけど
計算で入れる科目が違うのだろうね!
にしても・・・
家賃の不思議は
消えないニャンニャン
