最近TVで話題
コレステロール値や中性脂肪値を低下させる不飽和脂肪酸
あじやさば、いわしなど青魚には生活習慣病を予防・改善するために栄養が豊富に含まれています。
よく耳にしたことのある、青魚に共通して多く含まれる栄養成分、EPA/dha。血液中の中性脂肪値やコレステロール値を低下させて血流をよくし、動脈硬化の予防に役立ちます。EPAは関節リウマチの炎症を鎮めるはたらきもあります。dhaには脳を活性化するはたらきもあるので、学習機能の向上や老人性痴呆症の予防にも役立ちます。これらは特に青魚の脂肪に多く含まれています。
「ためしてガッテン」で紹介されて以来
毎日1缶食ってますが・・・
さば缶よりもいわし缶の方が半値なので
コレ専門になってます(#^.^#)
皮が嫌いで・・・見ない様にして食ってる

![1885218l[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/r/o/j/rojukudou/20181205103655a76.jpg)
あじやさば、いわしなど青魚には生活習慣病を予防・改善するために栄養が豊富に含まれています。
よく耳にしたことのある、青魚に共通して多く含まれる栄養成分、EPA/dha。血液中の中性脂肪値やコレステロール値を低下させて血流をよくし、動脈硬化の予防に役立ちます。EPAは関節リウマチの炎症を鎮めるはたらきもあります。dhaには脳を活性化するはたらきもあるので、学習機能の向上や老人性痴呆症の予防にも役立ちます。これらは特に青魚の脂肪に多く含まれています。
「ためしてガッテン」で紹介されて以来
毎日1缶食ってますが・・・
さば缶よりもいわし缶の方が半値なので
コレ専門になってます(#^.^#)
皮が嫌いで・・・見ない様にして食ってる

![1885218l[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/r/o/j/rojukudou/20181205103655a76.jpg)