7月17日開陽台
阿寒からR241号線で山抜けて弟子屈来た
けど・・・駅名が「摩周駅」なんだけど?

街中をプラプラ走り廻ったけど・・・
こんな朽ちかけてる旅館があった

左側に建て替えたホテルがあったけど、
やっぱ古い!多分営業はしていないと思う

その後、昼の食い物や探して蕎麦屋みっけ(^-^)/
こんな、合鴨?つけ汁なんて注文しなきゃ良かった
この日は、暑くて、せいろ2枚が良かったんだけど
お姉さんに騙されたぁぁぁ(スケベ根性が悪いか)

次の目的地の開陽台目指す途中で
オイルランプが点いたので中標津市内で
バイク屋探してオイル補充してもらった(´∀`*;)ゞ

でも、ここはチャリンコ専門で
オーナーが自分のバイク用に
持ってたオイル入れてくれたので
500円置いて来たョ (#^.^#)
【千葉に戻ってオイルとフィルター交換した】
陽光台は長くなるので続きに
けど・・・駅名が「摩周駅」なんだけど?

街中をプラプラ走り廻ったけど・・・
こんな朽ちかけてる旅館があった

左側に建て替えたホテルがあったけど、
やっぱ古い!多分営業はしていないと思う

その後、昼の食い物や探して蕎麦屋みっけ(^-^)/
こんな、合鴨?つけ汁なんて注文しなきゃ良かった
この日は、暑くて、せいろ2枚が良かったんだけど
お姉さんに騙されたぁぁぁ(スケベ根性が悪いか)


次の目的地の開陽台目指す途中で
オイルランプが点いたので中標津市内で
バイク屋探してオイル補充してもらった(´∀`*;)ゞ

でも、ここはチャリンコ専門で
オーナーが自分のバイク用に
持ってたオイル入れてくれたので
500円置いて来たョ (#^.^#)
【千葉に戻ってオイルとフィルター交換した】
陽光台は長くなるので続きに
